戸倉上山田温泉「笹屋ホテル」全室源泉100%の温泉宿戸倉上山田温泉「笹屋ホテル」全室源泉100%の温泉宿

るぽ信州るぽ信州

寄り道の観光に 静けさが売りの「海野宿」

掲載日/2023年11月中旬

 長野県の宿場町では観光地として整備されている木曽地方の妻籠宿や奈良井宿が賑わっていて特に妻籠宿は外国人客にも人気のようです。
当館からは30km弱、国道18号線や上信越道のインターからもアクセスがよい海野宿も観光地として整備されてきました。
こちらの賑いはどうなのか?久しぶりに訪ねてみました。

白鳥神社

 無料駐車場は第1から第3までありますが、第3駐車場は大型車のみとなっています。第1駐車場は宿場の入口の近くにあり、真田氏とも縁のある白鳥神社もあるのでこちらの駐車場を利用。白鳥神社に参拝したあと、通りに入りました。

通りに入ると映画のセットのよう

 以前来た時よりは道も建物も随分綺麗に整備されていますが、人があまり歩いていないのでなんとも不思議な光景で、まるで映画のセットのようです。
お蕎麦屋さん、カフェ、工房など数件ありますが人の声も聞こえてこなくて、道の真ん中をぼうっと歩いていると後ろから車がきました。観光地にはなっていますが通りは生活道路でもあるので気を付けないといけないですね。

通りには生活用水として使われてきた水路があって水はとても綺麗。
以前「るぽ」した上田市の柳町通りのようにこの水路にも沢蟹がいてびっくりしました。

( るぽ信州/涼水薫る「保命水」の下で 上田市柳町通り

うんのわ

 三分の二ほど歩いたところに「うんのわ」という観光案内所がありました。
当初は築約100年の古民家の主屋、土蔵、蚕室、物置を改修して宿泊棟や飲食棟、喫茶棟にしましたが現在は宿泊はやめて観光案内所と休憩所として使い、喫茶棟、飲食棟は特定日の営業となっています。飲食棟では週末にワンディッシュランチが提供され、シェフも週替わりとの事です。「今日は静かですけど週末は賑わいますね」と聞くと週末も変わらないとの事で、なんとも返事に困ってしまいました。

「うんのわ」とはフランス語で“くるみ”の事、東御市は“くるみ”が特産なので縁があったのかもしれません。

海野格子の家

通りの終わりまで行き、戻りは水路を挟んで右側の狭い道を歩きました。舗装されていない土の道ですが綺麗にならされていて気持ちがいいです。
どの家も格子が綺麗で特に二階によく見られる長短二本ずつ交互に組み合わされた格子は海野格子と呼ばれる特有のものと言われています。海野宿は妻籠宿や奈良井宿のように、ほとんどの家がお店や旅館をしているわけではなく、玄関に屋号だけ残している普通の家が多くあります。

 観光客が少ない割には綺麗になっているし、最近の海野宿についてもっと話を聞きたいと思い、今度は海野宿資料館に入ってみました。
受付には男性一人、他に1組のお客様が居ましたがちょうど出ていくところでした。
中庭を一回りして「大きな家ですね」と聞くと、元々は旅籠でその後蚕業が盛んになったので蚕室造りにしたとの事。海野宿は「観光客が少ない割には綺麗に整備されていて、映画のセットのようですね」と言うと、つい最近撮影があったと教えてくれました。

『重要伝統的建造物群保存地区』になって補助金も出るので毎年数件ずつ改修はしているそうですが、問題は後継者が少ないこと。お子さんが県外に出て家を建て、実家には戻らない家が多くなり空き家状態になっている家も出てきたそうです。

海野宿街道案内

海野宿は旅籠や蚕室の造りの大きな家が多いのが特徴で、その分維持・管理が大変。『重要伝統的建造物群保存地区』になっているので利用の仕方にも制限があるし、いつまでこの状態で維持していけるか心配というお話でした。後継者問題は少子化問題へと発展し、そちらの話が長くなり結局資料群についてはほとんど聞かないで見学は終わってしまい、また長話の余韻が頭に残って写真を撮るのも忘れてしまいました。

 資料館で貰った『信州とうみ観光協会』のパンフレットには、―「時が止まった静けさの街」〝海野宿〟…― とあり、まさにそんな静けさの通りですが、静けさには思わぬ理由もあってちょっと寂しくなりました。それでもここは観光案内所もある東御市の観光スポット。イベントも組んで頑張っているので、これからも静かに永く継続して頂きたいですね。

サンテラスホール

海野宿の通りの長さは約650m、のんびり往復歩くにはちょうど良い距離、観光案内所や資料館のスタッフの方はとても親切です。
お目当ての宿に泊まりゆっくり時間を過ごすのが目的の旅行なら観光は寄り道程度にすることもあるかと思いますが、今回訪ねた東御市の海野宿はそんな寄り道観光にはちょうどいいかなと思います。

海野宿の最寄りのインターは上信越道「東部・湯の丸IC」になります。途中には、東御市出身で当館にも度々訪れ、作品を残している水彩画家「丸山晩霞の記念館」があります。
東御市文化会館に併設されていているこじんまりした記念館なのでこちらも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。